私が小学生の・・・ 鳥取県 けい様

 私が小学生の頃は、お小遣いが1日10円でした。毎日、学校から帰ると母から10円貰い、近所の駄菓子屋に走って行きました。駄菓子屋は十字路の角にあり、店名はその名も十字路。子供の目線に合わせて陳列台は低くなっており、ガラスがはめ込まれた木枠の蓋を通して中の駄菓子が見えました。陳列台の中に入れられていない駄菓子は、大きな瓶に入っていました。くじ引きになっている駄菓子は、厚紙に貼り付けられたまま壁にかけてあったり、紙箱に入れたまま棚の上に置いてありました。大抵の駄菓子がバラ売りでしたので、10円あれば何種類か買う事が出来、一日のおやつには十分賄えました。 最近、コンビニに駄菓子コーナーが出来、懐かしさに時々立ち寄るようになりましたが、当時のようにワクワクする事はありません。それは、私がおばさんになったせいでしょうか。駄菓子の種類も変わってしまったからかもしれません。駄菓子屋さんで駄菓子を買う古き良き時代はもう来ないのかもしれませんね。

近所にあった・・・ 山口県 食いしん坊家族様

近所にあった駄菓子屋さんはとても小さくて、今みたいにいろんな種類はなかったけど、お母さんと歩いて家に帰る特は決まってくじを引かしてもらえて、あめかガムをもらって食べながら帰っていました。今ではキレイなお家が建ち当時のような面影もありません。母もいません。駄菓子屋さんに行くと母との思いでもよみがえり、懐かしくつい足を運んでしまいます。

子供の頃・・・ 岡山県 はまちゃん様

子供の頃住んでいた4件ほど隣が駄菓子屋さんでした。遠足やらでおやつは○円までと決められた時は、そこのおばちゃんにおまけをしてもらった覚えがあります。店を入るとカゴがあってそれにお菓子を入れていきます。その店は今でもあって、私の子供も遠足のおやつはそこで買ってます。

小学生の頃・・・ 島根県 よんちゃん様

小学生の頃、近所の駄菓子屋へいつも10円から50円ぐらい持って、くじを引いてお菓子を購入していました。3キロぐらい歩いて帰宅途中、甘いガムやあめ、スナック菓子を食べるとおいしくてたまりませんでした。くじを引くのがとっても楽しかったです。

今はもう・・・ 鳥取県 チロル様

今はもうなくなってしまいましたが、家の近くに名前もない駄菓子屋さんがありました。そこはおばあちゃんが一人でやっていて、おばあちゃんとしゃべりながらお菓子を選ぶのが、とても楽しかったです。お菓子一つが10円だったりもするので、お金をもっていない小学生の私でも、満足のいく買い物ができていました。

駄菓子屋と・・・ 山口県 なおん様

駄菓子屋と言えば必ず学校の近くにありましたよね。私は、いつも部活帰りに寄っては、買い食いしてました。お小遣いの少ない学生にとっては、10円・20円で買えるお菓子は有難いものでしたね。当時、10円で買えていた物が、今では買えなくなってしまったのは残念ですが・・・

駄菓子と・・・ 広島県 Nヤマダ様

駄菓子といえば、小学生の頃、友達の家の近所にあった駄菓子屋さんで「たらたらしてんじゃねぇよ」という辛い駄菓子を飽きもせずに友達と買っては食べていたのが忘れられない思い出です。最近大学内のコンビニで「たらたらしてんじゃねぇよ」を再び見つけてからというもの、毎日の様に買っています。

小学校の・・・ 広島県 カープっ娘様

小学校の帰り道に小さな 駄菓子屋さんがありました。通学路から少しはずれた所なので 先生に見つからないように小銭を持ってかけこんだ思い出があります。絶対買ったのが 『うまい棒』『5円チョコ』『10円ゼリー』100円出しても おつりがくる。駄菓子はこどもだけの物だと思ってたけど もう30歳になったわたしもたまに駄菓子を見かけるとつい買ってしまいます。

私の駄菓子の・・・ 山口県 たよそ様

私の駄菓子の思い出はなんといってもフーセンガム当り10連チャンです。近所に駄菓子屋があったのですが、辺りがでるたびにまた行かなくちゃいけないと困ったふりをしながら駄菓子屋までの道を走った嬉しかった気持ちは今でも覚えています。